研究室・教員
研究室一覧
講座/分野 | 教授 | 准教授 | 助教 |
---|---|---|---|
|
|
森本 大智 |
|
佐藤 啓文 |
Nguyen Thanh Phuc (講師) |
森本 大智 杉山 佳奈美 浦谷 浩輝(特定助教) |
|
量子機能化学 |
白川 昌宏 |
|
笛野 博之 |
応用反応化学 |
|
|
|
寺村 謙太郎 |
井口 翔之 |
浪花 晋平 |
|
今堀 博 |
東野 智洋 |
秋山 みどり |
|
関 修平 |
田中 隆行 |
筒井 祐介 崔 旭鎮(特定助教) |
協力講座
講座/分野 | 教授 | 准教授 | 助教 |
---|---|---|---|
分子材料科学 |
|
|
|
量子物質科学 (化学研究所) |
水落 憲和 |
森岡 直也 大木 出(特定准教授) 重松 英(特定准教授) |
西川 哲理 Ernst David Herbschleb(特定助教) |
分子レオロジー (化学研究所) |
|
||
有機分子材料 (化学研究所) |
梶 弘典 |
鈴木 克明 |
志津 功將 CHOI, Heekyoung |
量子分子科学 (福井謙一記念研究センター) |
佐藤 徹 |
春田 直毅(特定准教授) |
大田 航 (特定助教) |
細孔物理化学 (iCeMS) |
SIVANIAH, Easan |
Namasivayam, Ganesh Pandian 山口 大輔 (講師) |
Qin Detao (特定助教) 伊藤 真陽 (特定助教) |
事務職員・技術職員
事務職員
事務室 | 職員 |
---|---|
Aクラスター事務区 |
|
技術職員
研究室 | 職員 |
---|---|
秘書・事務補佐等
研究室 | 職員 |
---|---|
今井 洋子 番場 みちよ 中野 美香 |
|
量子機能化学 |
|
西尾 万美 |
|
石野 京子 |
|
新開 志のぶ |
|
奥田 あゆみ 石井 麻美 |
|
大谷 利佳 |
|
量子分子科学 |
佐々木 睦 |
山下 千佳 |
転出・退職(退官)された方々
氏名 | 研究室 | 異動先等 |
---|---|---|
松宮 由実 | 分子レオロジー | |
田中 啓之 |
有機分子材料 | |
須田 理行 |
物性物理化学 | 名古屋大学理学部(令和7年4月1日より) |
佐藤 健 | 分子レオロジー | 金沢大学(令和6年4月1日より) |
田中 庸裕 | 触媒反応化学 | 定年によるご退職(令和6年3月31日) |
原田 治幸 | 触媒反応化学 | 定年によるご退職(令和56年3月31日) |
東 雅大 | 分子理論化学 |
名古屋大学(令和5年9月1日より) |
GHALEI, Behnam | 細孔物理化学 |
Vandstrom Inc.(令和5年4月1日より) |
藤橋 裕太 | 分子理論化学 |
電気通信大学情報理工学研究科(令和5年4月1日より) |
渡辺 宏 | 分子レオロジー | 定年によるご退職(令和4年3月31日) |
朝倉 博行 | 触媒反応化学 | 近畿大学(令和4年4月1日より) |
中農 浩史 | 産業技術総合研究所(令和4年4月1日より) | |
菅瀬 謙治 | 京都大学大学院農学研究科(令和4年4月1日より) | |
梅山 有和 |
兵庫県立大学(令和3年4月1日より) | |
細川 三郎 |
京都工芸繊維大学(令和3年4月1日より) | |
吉川 聡一 |
東京都立大学(令和2年10月1日より) |
|
PARK, Jaehong |
量子機能化学 |
梨花女子大学(韓国)(令和2年3月1日より) |
櫻井 庸明 |
京都工芸繊維大学(令和2年1月1日より) |
|
佐藤 徹 |
京都大学福井謙一記念研究センター(平成30年4月1日より) |
|
酒巻 大輔 |
大阪府立大学(平成30年4月1日より) |
|
土肥 侑也 |
分子レオロジー |
名古屋大学(平成29年12月1日より) |
正井 博和 |
産業技術総合研究所(平成29年4月1日より) |
|
福島 達也 |
神戸大学(平成29年1月1日より) |
|
村上 達也 |
富山県立大学生物工学科(平成28年4月1日より) |
|
橋本 訓 |
京都大学環境安全保健機構(平成28年4月1日より) |
|
徳田 陽明 |
滋賀大学教育学部(平成28年4月1日より) |
|
池田 昌司 |
東京大学大学院総合文化研究科(平成28年3月1日より) |
|
後藤 淳 |
Nanyang Technological University, Singapore(平成27年4月1日より) |
|
田中 一義 |
量子機能化学 |
定年によるご退職(平成27年3月31日) |
川崎 三津夫 |
ご退職(平成27年3月31日) |
|
増渕 雄一 |
名古屋大学ナショナルコンポジットセンター(平成27年4月1日より) |
|
杤尾 豪人 |
京都大学大学院理学研究科(平成26年7月1日より) |
|
薮下 彰啓 |
九州大学大学院総合理工学研究院(平成26年5月1日より) |
|
有田 恭平 |
横浜市立大学生命医科学研究科(平成25年4月1日より) |
|
中尾 嘉秀 |
九州産業大学工学部物質生命化学科(平成25年4月1日より) |
|
宍戸 哲也 |
首都大学東京大学院都市環境科学研究科(平成25年4月1日より) |
|
俣野 善博 |
新潟大学大学院自然科学研究科(平成25年4月1日より) |
|
畝山 多加志 |
分子レオロジー |
金沢大学大学院自然科学研究科(平成24年4月1日より) |
井内 哲 |
分子理論化学 |
名古屋大学大学院情報科学研究科(平成22年4月14日より) |
榊 茂好 |
分子理論化学 |
定年によるご退職(平成22年3月31日) |
川崎 昌博 |
光反応化学 |
定年によるご退職(平成22年3月31日) |
平井 諒子 |
有機分子材料 |
定年によるご退職(平成22年3月31日) |
高橋 雅英 |
無機分子材料 |
大阪府立大学工学研究科(平成21年4月1日より) |
堀井 文敬 |
有機分子材料 |
定年によるご退職(平成20年3月31日) |
人見 穣 |
触媒反応化学 |
同志社大学理工学部(平成20年4月1日より) |
中山 智喜 |
光反応化学 |
|
井上 正志 |
分子レオロジー |
|
中野 秋子 |
専攻長秘書 |
京都大学 |
若杉 桂輔 |
分子設計学 |
|
石森 浩一郎 |
分子設計学 |
北海道大学理学研究科化学専攻(平成17年4月1日より) |
御崎 洋二 |
分子エネルギー工学 |
愛媛大学工学部応用化学科(平成17年4月1日より) |
本田 美也子 |
応用分子科学 |
薬学研究科 |
船引 卓三 |
分子触媒工学 |
定年による御退官(平成16年3月31日)、同志社大学バイオミメティックス研究センター |
森島 績 |
分子設計学 |
定年による御退官(平成16年3月31日) |
島田 良子 |
無機分子材料 |
御退官(平成15年9月30日) |
森村 明代 |
事務 |
定年による御退任 |
高橋 聡 |
分子設計学 |
大阪大学蛋白質研究所(平成15年4月1日より) |
坂田 光代 |
事務 |
定年による御退官(平成15年3月31日) |
佐藤 智生 |
応用分子科学 |
筑波大学化学系(平成15年3月16日より) |
松岡 綾子 |
分子触媒工学 |
御退任 |