第1回~第25回

講演者リスト

年度 発表者 所属講座 講演題目
1 平成5 1993 永野 真吾 分子設計学講座

Nitric Oxide Synthase Structure and Mechanism

ヘム酵素の新しい領域

吉田 朋子 分子触媒工学分野 XANESによる触媒のキャラクタリゼーション
2 平成6 1994 吾郷 浩樹 応用分子科学分野 オリゴチオフェンの電子物性
有谷 博文 分子触媒工学分野 モリブデン酸化物触媒の触媒機能とその構造的因子
藤原 秀紀 応用分子科学分野 多次元分子性伝導体の構築
3 平成7 1995 稲葉 謙次 分子設計学講座 H-D交換法による蛋白質の動的構造の解析
竹中 壮 分子触媒工学分野

バナジウム酸化物の酸化触媒能

(低級アルカンの選択的部分酸化を中心に)

田中 求 応用物性工学分野

平面脂質二分子膜

・・・生体分子電子素子開発への実践的アプローチ

4 平成8 1996 田中 元雅 分子設計学講座 時分割ラウエ法による蛋白質の動的構造解析
中村 康一 分子物性工学講座 走査トンネル顕微鏡でみる量子力学と量子化学
山本 孝 分子触媒工学分野 不均一系触媒作用に於ける希土類のはらたき
柳 得洙 分子レオロジー分野 延伸ポリエチレンテレフタレートの配向と構造
5 平成9 1997 太田 雄大 応用分子科学分野 メタンモノオキシゲナーゼ(MMO)の反応性に関する最新の研究
齋藤 毅 分子エネルギー工学講座 Polymeric fullerenes(C60ポリマー )の構造と物性 (主にアルカリ金属をドープすることによって生成するC60ポリマーについて)
坂田 健 分子物性工学講座 原子価結合法の最近の進歩
6 平成10
1998
河野 芳海 分子触媒工学分野 不均一系における光触媒反応
杉田 明宏 応用物性工学分野 化学反応の量子制御
谷口 正輝 分子エネルギー工学講座

有機超伝導体の物性と分子設計

ー酸化物高温超伝導体と比較してー

7 平成11
1999
古川 良明 分子設計学講座

ポルフィリンに息吹を与える酵素 : CHELATASE

ー ポルフィリンへの金属イオン挿入反応機構 ー

石川 春人 分子設計学講座 細胞内鉄原子濃度の感知機構と調節機構
8 平成12
2000
立花 正満 分子物性工学講座

ナローギャップポリマーの設計

ー真性伝導高分子の実現を目指してー

薮下 彰啓 応用物性工学分野 Ion-Enhanced interfacial chemistry
村上 美和 分子動的特性分野 主鎖型液晶性高分子の相転移挙動
9 平成13
2001
寺村 謙太郎 分子触媒工学分野 触媒を使用した窒素酸化物の除去
Tan Hendra 分子レオロジー分野 The Influence of External Factors on Morphological Behavior of Block Copolymers
10 平成14
2002
木村 哲就 分子設計学講座

蛋白質の立体構造予測法とその応用

〜ゲノムとプロテオームの架け橋〜

11 平成15
2003
鵜澤 尊規 分子設計学講座 蛋白質の立体構造を決めている因子を蛋白質のデザインから探る
平尾 泰一 分子エネルギー工学講座

パルス電子スピン共鳴

〜分析手段から構造解析手段として〜

天野 史章 分子触媒工学分野 酸化物半導体光触媒を用いた水の光分解反応
12 平成16
2004
江波 進一 応用物性工学分野 Iodine cycle in the atmospheric reactions
徳永 健 分子エネルギー工学講座 縮退系の振電相互作用 ー理論と実験ー
13 平成17
2005
岩谷 奈央子 生体分子機能化学講座 微小管の動的不安定性とそれに関連する蛋白質の立体構造・機能解析の現状 〜創薬への応用に向けて〜
山添 誠司 分子触媒工学分野 低温アンモニア脱硝反応の現状
柴野 佑紀 応用分子科学分野 有機マグネシウム試薬の新規合成法
14 平成18
2006
磯貝 信 生体分子機能化学講座 核内におけるタンパク質のSUMO化修飾とその役割
大西 裕也 分子物性工学講座 大規模反応系の量子化学計算
15 平成19
2007
志津 功将 電子物性化学分野 単分子電気伝導における非弾性散乱
中渕 敬士 応用分子科学分野 ホスホールを基本骨格とするπ共役系化合物
齋藤 健 分子物性工学講座 非断熱遷移を取り込んだ分子動力学シミュレーション
16 平成20
2008
大山 順也 触媒反応化学分野 湿式調製法による金属ナノ粒子のモルフォロジーの制御
安東 秀峰 分子理論化学講座 スピン転移現象の理論とその展開
17 平成21
2009
羽馬 哲也 光反応化学分野 星間分子雲における水素分子生成機構
鈴木 伸哉 分子レオロジー分野 HEURの会合様式と粒子吸着特性
18 平成22
2010
酒巻 大輔 量子機能化学分野 様々な外部刺激による分子磁性スイッチング
19 平成23
2011
森本 大智 生体分子機能化学分野 タンパク質の構造異常と変性疾患
髙田 じゆん 分子レオロジー分野 ポリマーブレンドとして見た粘着剤の相溶性と粘着特性
20

平成24

2012

春田 直毅 量子機能化学分野 化学反応における摂動論的方法
外間 進悟 生体分子機能化学講座 ナノダイヤモンドの医療・生物学への応用
21

平成25

2013

井口 翔之 触媒反応化学分野

光触媒を用いた二酸化炭素の光還元

―人工光合成系開発の現状―

22

平成26

2014

松村 祥宏 分子理論化学講座 自己集合反応の分子描像理解へ向けて
23

平成27

2015

 

別府 孝介 触媒反応化学分野 自動車排ガス浄化触媒における酸素貯蔵材料
山本 雅納 光有機化学分野 Molecular Artificial Photosynthetic Systems: Towards Efficient Photoelectrochemical Water Oxidation
24

平成28

2016

 

筒井 祐介 物性物理化学講座 有機半導体とその電気特性評価法の発展
久保 勝誠 有機分子材料分野 有機非晶質材料における電荷輸送理論
25

平成29

2017

和田 啓幹 有機分子材料分野 有機 EL における熱活性型遅延蛍光 (TADF) 現象とその材料開発